旧リフォーム専門サイトは
こちら
からご覧下さい。

過去のデータ

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町) 静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡) 山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村 ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

木材利用ポイント

木材利用ポイント木材利用ポイント事業実施中
■期 間  平成25年4月1日~平成26年3月31日

【事業の目的】
地域材の適切な利用の確保は、森林の適切な整備・保全・地球温暖化防止、農山漁村地域の振興に大きく資するものである。
このため、関係者による地域材の需要拡大の取組みを促進し、地域材需要を大きく喚起する対策として、地域材の利用に対してポイントを付与し、第一次産業をはじめとした地域産業、ひいては農山漁村地域経済全体への波及効果を及ぼす取組へ支援を行う。

【木材利用ポイントの付与対象】

  1. 木造住宅
    木造住宅の新築・増改築または購入が木材利用ポイントの付与対象(共同住宅も可)
    但し、下記(1)から(4)を満たすこと。

    (1)平成25年4月1日から平成26年3月31日までに工事に着手するもの
    (2)対象工法によるものに限る
       主要構造材及び間柱において、材積の過半に相当する基準であること。
       ※詳細はこちらからお問い合わせ下さい。
    (3)事務局に届け出た供給業者が供給する対象地域材を使用した建築材料を用いて
       登録施工業者が工事を行うもの
       ※勝建ホームは、神奈川県・山梨県・静岡県で対応可能な登録施工業者です。
    (4)主要構造材等として使用する対象地域材の産地、樹種を看板へ掲示等の方法で
       広く表示するもの

  2. 内装・外装の木質化
    下記(1)から(4)を満たすもの。

    (1)平成25年4月1日から平成26年3月31日までに工事に着手するもの
    (2)登録工事業者が工事を行うもの
    (3)内装木質化工事の場合はアからウまで要件を満たすもの
     ア)9m2以上の床または内壁の工事を行うもの
     イ)住宅の床または内壁の室内に面する部分に木材を使用するもの
     ウ)供給業者が供給する対象地域材を使用した建築材料であって、
       登録建築材料または対象地域材の天然木の板類を使用するもの
    (4)外装木質化工事の場合はア及びイを満たすもの
     ア)10m2以上の外壁工事を行うもの
     イ)供給業者が供給する対象地域材を使用した建築材料であって、
       登録建築材料または対象地域材の天然木の板類を使用するもの

  3. 木材製品及び木質ペレットストーブ等
    平成26年3月31日までに購入されたものが対象。
      ※詳細はこちらからお問い合わせ下さい。

 

【ポイント付与数】
※1ポイント 1円相当

■木造住宅  1棟あたり30万ポイント

■内装・外装木質化
木材利用ポイント
■木材製品及び木質ペレットストーブ等
※詳細はこちらからお問い合わせ下さい。

●木材利用ポイント制度の詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ⇒ お問い合わせ

●勝建ホーム 対応エリア  神奈川県 山梨県 静岡県