旧リフォーム専門サイトは
こちら
からご覧下さい。

過去のデータ

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町) 静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡) 山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村 ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

水栓交換

混合栓交換

※数々の水廻りリフォーム事例はこちらから

年末年始に掛けて、キッチン、浴室、洗面台等各所の混合栓交換を多くお請けした。 時期によって集中してお請けする内容は異なりますが、何故か年末年始は「水や暖」に関連する工事が集中します。 今年は、1位混合栓の取替、2位給湯器の取替。 給湯器は毎年年末年始に掛けて比較的集中します。それも新品設置から10年を経過すると測っていたかのように機械故障する。 メーカーがそのように仕組んでいるかのと疑いたくなるように正確なのです。 逆を言えば、10年以上何事も無く使用できている給湯器をお使いのお客様は「大当たり」なのかもしれない。

シングルレバー混合栓の多くが閉栓しても「水がポタポタたれてくる」と言う現象。 また、ヘッド部分がぐらつき閉栓しにくい。 単水栓(水とお湯のハンドルが分離されているタイプの水栓)ならば、パッキン交換で水のポタポタは止まりますし、部品も安価です。 器用な方であればホームセンターなどでパッキンを購入し自分でも交換作業は出来ます。 しかし、シングルレバー混合栓の場合、中に専用のカートリッジが入っており、このカートリッジを交換しなければ止まりません。 カートリッジ交換はもちろん可能ですが、金額は安くありません。その為、メーカーも同時期に新品への交換をお勧めしている所もあります。

浴室(ユニットバスでも在来浴室でも同様です)のシャワー付き混合栓もキッチン混合栓と同様です。 交換時間もわずかな時間で出来ます。 我が家の混合栓は、そして給湯器は大丈夫ですか? 心配な時は、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせはこちらから

 

 

…続きを読む