旧リフォーム専門サイトは
こちら
からご覧下さい。

過去のデータ

活動地域

平塚市、大磯町、二宮町、小田原市、伊勢原市、秦野市、南足柄市、大井町、中井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、湯河原町、真鶴町、厚木市、相模原市、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、愛川町、津久井町、茅ヶ崎市、寒川町、藤沢市、鎌倉市、逗子市、横浜市(川崎市、横須賀市、三浦市、葉山町) 静岡県東部(三島市、沼津市、御殿場市、裾野市、富士市、富士宮市、伊豆市、駿東郡、庵原郡) 山梨県 富士河口湖町、甲府市、山梨市、甲斐市、中央市、笛吹市、都留市、富士吉田市、山中湖村、忍野村、鳴沢村 ※上記エリア内においては、提携会社がある為、設計・施工管理が可能となっております。

防虫防蟻処理工事 床下調査編

高座郡寒川町 K様邸 防虫防蟻処理工事 床下調査編

築年数30年を超え、色々な部位にメンテナンスが必要になりました。
床下の消毒工事は既に10数年実施していなかった為、点検を含め工事のご依頼を頂きました。
まずは事前の床下状況を確認し、しっかり点検を行い誠実に現状を報告致します。

床下調査
台所に設置された床下収納庫から入り、床下の全容を調査していきます。

床下調査
暗くて狭い床下へ侵入。
床下調査
白い粉状の物質は「カビ」です。
床下調査
床下は湿気が多く、泥だらけになって戻ってきた調査員。
お客様には、調査状況の主だった点を口頭説明し、後日調査報告書を提出させて頂く事をお伝えしました。

調査報告書提出
床下調査
確認できた要点、和室荒床の劣化によるたわみ、火打ち土台のはずれ落ち、カビの多発
床下調査
確認できた要点、束石の割れ2箇所、外周基礎風窓下に大きなクラック1箇所
床下調査
確認できた要点、残されたダンボールからシロアリ発生跡発見(どの時点での施工業者か不明であるがダンボールをそのまま床下に放置されたことは事実である)
床下調査
確認できた要点、洗面所下周辺のカビ発生が特にひどい状況。人通口で欠き込んだ基礎は人が通れるサイズではなく、廊下の一部は目視による調査となった。

調査結果を元にお客様と打合せさせて頂き、工事範囲を防虫防蟻処理工事(消毒工事)と、防湿シートの敷きこみ工事、火打ち土台及び束石の補修をお請けさせて頂くことになりました。