※数々の水廻りリフォーム事例はこちらから
伊勢原市 H様邸 浴室と洗面所のリフォーム
リフォーム前の浴室は、在来工法での浴室。
(※在来工法の浴室とは、床や壁をタイル等の仕上げで浴槽を埋め込んで造られている浴室)
築年数の経過とともに、カビ、漏水、寒さ、段差等不便を生じることが多くなってきます。そんな思いを一新する。
床、壁はタイル貼り、浴槽の一部からは微量であるが漏水も見え始めた。床のタイルは夏場は良いが、冬場は足元が冷え更にヒートショックの危険もある。
在来工法での浴室の多くは出入り口に段差がある。段差の無い出入り口は決して高齢者だけのためでは無い。
浴室・洗面所は家の北側に配置されることが大半です。常に持つ湿気や換気の有無によってはカビの発生も仕方が無い。
在来工法の浴室を解体撤去し、給水・排水管の切り回しを先に行う。
ユニットバスを設置する前に、土台となるコンクリートを打ち込む。
築年数からシロアリの心配をしていましたが、食害は見られなかった。一安心です。
土台等の木材腐食の心配も大事には至っておらず、これもまた一安心です。
窓の位置と、浴槽の向き、出入り口の位置等によってユニットバスの形状が変わる。
大きな引き違いのサッシはこれを生かし、十分な換気を取れるようにユニットバスを構成する。
今まで付いていた大きなサッシが有効的に使える。但し、鏡とシャワー栓は側面に取り付ける形になってしまいます。
浴室の広さは今までどおりですが、浴槽のゆったり感ははるかに違う。ホワイトを基調にアクセントはグレー色の壁パネルで構成。以前の浴室より一段と明るく清潔感の漂う快適なバスルームになりました。
洗面所もホワイトを基調とした壁紙、床材を選び浴室同様以前よりとても明るくなりました。
洗面化粧台は機能より安価を提案した。シャンプーでは使わない。洗顔や手洗い中心の使い方であるならばこれでも十分。
洗面所から浴室への出入り口はもちろんバリアフリー。
お客様には大変喜んで頂き、次のリフォームまでご依頼頂き嬉しく思います。弊社業務依頼多忙なため、順番まで待って頂いたH様には大変感謝しております。
ありがとうございました。